インプラントと入れ歯の比較Hideto Inoue Dental Clinic / Implant Clinic

抜歯後はどの治療方法が良い!?インプラントとブリッジ・入れ歯の比較

抜歯後はどの治療方法が良い!?インプラントとブリッジ・入れ歯の比較

抜歯した後の治療方法には、インプラントのほか、ブリッジ・入れ歯がありますが、福岡県北九州の井上秀人歯科インプラントクリニックでは、インプラント治療をお勧めしています。

ブリッジや入れ歯は、健康な歯を削る必要があるため、将来的にその歯を失うリスクを高めてしまうためです。 将来に多くの歯を残していくためには、他の歯に負担をかけず、歯を補うことが必要になるのです。
もちろん、インプラントにもデメリットがありますし、それぞれの治療法の違いを確認した上で治療方法を選択することが必要と言えます。

1費用

費用面が原因で、インプラントにすることを断念する人も少なくありません。 入れ歯・ブリッジは保険が適用となりますから、自由診療のインプラントと比較すると、費用が安いです。
インプラント費用の相場は、30~40万円(1本当たり)とされていますが、保険内(3割負担)のブリッジは数千円、入れ歯(総入れ歯)では1万円前後と言えるでしょう。

2咀嚼能力

インプラントとブリッジは、自分の歯に近い咀嚼能力を回復できますが、入れ歯は咀嚼能力の低下が大きな欠点の一つでもあります。(入れ歯になると、咀嚼力が天然歯の50%以下にまで低下してしまいます。)

また、入れ歯は使用していると、少しずつ合わなくなってきたり、すり減ってきたりしますから、回復した咀嚼能力を長期間維持することは困難です。

3審美性

インプラントは天然歯と同等な見た目の美しさを取り戻すことができますが、保険内のブリッジ治療は、部位によっては銀歯になってしまいますし、保険内の白色の素材(レジン)は、見た目が少し不自然です。また、レジンには変色しやすい特徴もあります。

また、総入れ歯の場合は比較的審美性が高いと言えますが、部分入れ歯の場合は金属のバネが目立つため、審美性に劣ると言えます。

4他の歯への悪影響

先にも紹介しましたが、インプラントは独立した人工歯を作り出す治療法ですから、他の歯に悪影響を及ぼすことはありません。

ブリッジは隣り合う健康な歯を削る必要がありますし、入れ歯は他の歯にバネをかけて人工歯を支えるため、バネをかける歯に負担がかかってしまいます。

5治療期間

インプラントは、ブリッジや入れ歯と比較して、治療期間が長くなります。また、通院回数も比較的多くなります。
忙しい人には、インプラントの治療期間や通院回数がネックとなっているケースもありますが、治療方法によっては、インプラントの治療期間を短縮し、通院回数を減らすことも可能です。

一般的にインプラント治療には数か月~1年の期間を要しますが、ブリッジならば短くて3回程度の通院で治療が完了します。

6治療方法

インプラントは、ブリッジや入れ歯とは異なり、外科的手術が必要になります。
1本の埋入手術の場合、15分程度で終了できることが多いですが(症例によって異なります)、ブリッジや入れ歯治療は外科手術の必要がありませんから、やはり治療による体の負担はインプラントの方が大きいと言えるでしょう。

しかし、当院では静脈内鎮静法を併用してインプラント手術を行っていますから、体にかかる負担を軽減できるほか、治療に対する不安・恐怖心も軽減できます。

7歯槽骨の吸収

歯を失うと、歯を支えている骨(歯槽骨)が痩せてしまいます。それは、歯根がなくなることによって、歯槽骨に咀嚼の刺激が伝わらなくなるためです。

抜歯後にブリッジ・入れ歯で失った歯を補っても、咀嚼の刺激は骨に伝わらず、顎の骨は少しずつ痩せていきます。しかし、インプラントは顎の骨に咀嚼の刺激が伝わりますから、骨の吸収を抑制できます。

8違和感

インプラントとブリッジは、天然の歯と変わらない感覚で使えると言えますが、入れ歯は違和感を覚える人が多いです。慣れるまで「異物感がある」と訴える人も少なくありません。
また、入れ歯が合わないと、痛みが生じる場合もあります。

9適応症

ブリッジは、隣り合う歯を支えにしますから、支えとなる歯がなければ適応となりません。入れ歯による治療は多くの症例で適応します。
また、インプラント治療は、顎の骨が不足していてはできません。骨量が足りないと、インプラントと骨がしっかり結合しないのです。

しかし、当院では骨を増やす治療も行っており、「骨が足りなくてインプラント治療を諦めていた」という患者様にも、インプラント治療を受けてもらっています。
歯を失ってからの期間が長くなると、骨量の不足でインプラント治療を断られてしまうケースも少なくありません。「他院でインプラント治療を断られた」という方も、福岡県北九州井上秀人歯科インプラントクリニックへご相談ください。

10寿命

ブリッジの寿命は7~8年、入れ歯の寿命は4~5年と言われていますが、インプラントの10年残存率は90%を超えています。

インプラント治療を初めて受けた患者様は、亡くなるまでの40年以上、インプラントを使い続けていました。インプラントはメンテナンスをしっかり行えば、長持ちする治療方法だと言えるでしょう。

This table please swipe left or right.

  ブリッジ 入れ歯 インプラント
費用
※保険適用
保険診療 保険診療 自由診療※保険外
咀嚼能力 天然歯に近い咀嚼能力を回復可能 咀嚼能力が大きく低下する 天然歯と変わらない咀嚼能力に回復できる
審美性 保険診療の場合、部位によっては銀歯になる 部分入れ歯は金属のバネが目立ち審美性は劣る 天然歯と変わらない審美性を回復できる
他の歯への悪影響 健康な歯を削る必要がある バネをかける歯に負担 他の歯への影響はない
治療期間 比較的期間を要しない 比較的期間を要しない 治療期間が長くなる
治療方法 手術の必要はない 手術の必要はない 外科手術が必要になる
歯槽骨の
吸収
骨吸収が起こる 骨吸収が起こる 骨吸収を抑制できる
違和感 少ない 生じやすい ほとんどない
適応症 支える歯がなければ適応せず ほとんどの症例で適応となる 顎の骨が十分にあることなど
寿命 7~8年 4~5年 10年残存率が90%超